ファイナルファンタジー14のサービス開始日が公開され、コレクターズエディションも予約開始されたようですが。。
サービス開始日を公開して即予約終了続出なファイナルファンタジー14
箱がでかいけど中身なにはいってるのさ。
と調べてみた。
○特典の一つはゲーム内キャラクターの装備品
『オニオンヘルム』 内容は行動不能時のペナルティを軽減するもの。
○特典その弐はサービス開始日が2010年9月30日~なのだが、
9月22日からフラゲができます!
というもの(どんな特典じゃぃ
○特典その参はFF14オリジナルデザインの
『セキュリティートークン』が付く
○特典その他はFF14デザインのカードやタンブラー、メイキングDVD等などがつくようだ。
値段はオープン価格のようで大体1万円程
ちなみに月額料金は初回の1キャラクターで税込1,344円
※初回30日間は無料期間
FF11とあまりかわらなぃ
公式サイトにはFF14ベンチマークもあるので
現状のパソコンでどれだけ動作するのかチェックしたほうがいいかも。
■ファイナルファンタジーXIV ベンチマーク
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/ちなみにざっくりスペックの目安 ※あくまでざっくりなので参考程度に
Core2Duo 3G
メモリ 2G
NVIDIA GeForce9600GTX 512MB 程のパソコンでスコアは2300前後
公式いわく『やや重い』と診断
まぁ出来なくはない。。といったところだろうか。
どれだけ販売するかわからないが、最初の2,3日はシュッシュオフラインな日々になりそうな
気がしないでもない。
恒例行事だからしかたなす?
スポンサーサイト